堺市堺区のデイサービスなら
リハビリデイサービス リハカフェ
〒590-0801 大阪府堺市堺区大仙中町1-7
堺東駅より車で8分
業務エリア【堺区、北区、西区】
ご相談はお気軽に
受付時間 | 8:30~17:30(土曜・日曜を除く) |
---|
当社で行っている運動の様子をご紹介いたします。
・立っていると腰がだるくなるため、すぐに座ってしまう‥
・台所で炊事をするのにたびたび休憩が必要‥
というお悩みをお持ちでした。
普段の様子についてお話を伺うとソファーに座りテレビを観て過ごすことが多く、猫背の姿勢が癖になっている状態でした。
【どのようなことが起こっていたか】
・背中が丸く、猫背になっている。
・体を起こす力が弱くなっている。
【どのような運動を行ったか】
・背骨を柔らかくする運動
・背筋を強くする運動
その結果‥
・休憩なく炊事(食器洗いが)できるようになりました!
もちろんはじめは背筋強化の運動で体がうまく持ち上がりませんでした。運動を続けていくなかで少しづつ力がつき体を起こすことに慣れてきたため、姿勢が良くなってきました。また、姿勢が変わってきたことで肩こりも少し楽になったといういいこともありました。
・歩くとふらふらする‥
・ふらつくから長い距離を歩くのが怖い‥
【どのようなことが起こっていたか】
・過去の股関節の骨折をしており股関節周囲に力が入りにくい。下肢の筋力に左右差がある。
・最近、外出の頻度が減りバランス能力が低下してきている。
【どのような運動を行ったか】
・スクワットなど下肢の筋力強化。足だけではなくお尻周りに力をいれるコツを掴み、歩行に活かす練習。
・バランスボールを使ったトレーニング。わざと不安定な状態でバランスをとる練習。
その結果‥
・押し車を使って外出ができました!
歩行に対して少しずつ自信がついてきました。現在もふらつきに注意しながら歩く練習を続けておられます。転倒予防のために今後も運動を続けていくことで体力もつけていくことにも取り組んでいるところです。
リハカフェでは、利用者様ひとりひとりのお悩みに合わせて解決方法を提案いたします。また、1対1の運動指導を重点的に行って欲しいという方は訪問リハビリも行っているためお気軽にお問い合わせください。